fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
9位
アクセスランキングを見る>>
  昨日書いた記事をアップし忘れていました。今慌ててアップしました。

 今日も朝食後はさわやかな天気に誘われてウォーキングを1時間。帰宅して株の動きを見たら、今日は円高で持ち株すべてが下落。ここのところ順調に上がっていたので、そろそろ下落があるだろうとは思っていました。

 しかし実際に持ち株のほとんどが下がってしまうとやはりショックです。しかし発想を変えて、というか株式投資の基本にのっとれば、安い時に買って高くなったら売るということですから、絶好の買場だと判断。

 明日はもっと下がるのかもしれませんが、逡巡してもしょうがない。というわけで、福祉用具のレンタル会社「日本ケアサプライ」を1402円で100株購入。

 続いて整形外科器具の輸入会社「日本エムディーエム」を833円で200株購入。両者で約30万円の資金を消費しました。明日以降というか、今後三か月以内に上昇することを願っています。

 その後はいつものように旅行ブログを書いて、昨晩の残りのおかずで昼食。そして今日は車で1時間ほど走って、イオンモールに行ってきました。初めて行ったイオンモールですが、予想よりも建物が大きく、1階から3階までくまなく見て歩いてウォーキング代わりです。

 結局ガソリン代を使っただけで何も買わずに帰ってきましたが、買い物の雰囲気には浸れます。歩き回って疲れたので、どこかでコーヒーブレークでもしようかとも思いましたが、夕食の準備を考えるとそんなにゆっくりしていられません。

 帰りがけに使い勝手の良い地元のスーパーにより食材を調達。帰宅して家庭菜園の野菜に水をやって夕食準備。というわけで、夕食を食べ、このブログを書き、しばらくしたら入浴睡眠となり、無事1日が終了です。
 
 それにしても毎日ワンパターンだなと感じますし、こうやってただひたすら年齢を重ねていくのかと、ふと気になったりしますが、旅行以外であえてこのパターンを変えるには大きなエネルギーが必要だなと感じています。

 ちょっとしたアルバイトもいいのではと思うこともあるのですが、もはや他者の時間に縛られる生活は辛いなと感じます。その意味ではボランティアをして社会貢献なんてことも考えていましたが、昨年の病気以降そういったことをやる気力がわきません。

 結局人間が生きていくためには欲を満たす必要があるわけですが、年齢と共に欲そのものも少しずつ失われていくような気がします。

 そうなると後は与えられた寿命を淡々と生きていくということになるのかもしれません。なんだかお坊さんのような心境だなと感じることもあります。
 
関連記事
2017/06/06 20:45 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2246-67fbc6ec
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。