検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
昨晩ぐっすり寝て今日はさわやかな目覚めでした。朝から天気も良く、「こりゃ今日は調子が良いぞ」と早速朝食後にウォーキング。ところが外に出て少し歩いたらやたら暑い。
Tシャツと短パンで歩いていましたが、夕方にもまた歩こうと思い、早めに帰宅。すぐにパソコンを立ち上げて株価チェック。先ずは自分で設定した上昇売却ラインに到達した5821の平河ヒューテックを1440円の指値で注文。 10分ぐらいで売れましたが、買ったのは5/8で、買値が1342円。1万円ほどの売却益ですが、20日間で14万前後の貯金に1万円の利息が付いたと考えると、これは膨大な利益です。 というように自分の気持ちを納得させましたが、まあかなりせこい取引です。それでも少しずつ利益を積み重ねれば、全体の投資額も少しずつ増えていくはずです。今は200万ぐらいの取引総額ですが、これが300万とか500万になるのを夢見ています。 続いて旅行関連ブログを書いて、昼食。昼食後は買い物。今日のおかずはチキンにしようと決めて、鶏もも肉、鶏用の焼き肉だれ、煮物用のカボチャ、朝食用?のカマスの干物、サラダ用の中玉トマト、朝食のデザート用のリンゴ等を購入。 リンゴが高いので、合計が2000円近くになってしまいましたが、まあしょうがないです。家に戻って1坪家庭菜園に水を上げたり、除草をしたリ。 さらに夕方からこの退職ブログを書き始めて、ほぼ完成したところで、なんとマシントラブル。1時間かけて書いた原稿が雲散霧消。これにはさすがに頭に来て、そこで作業を中断。 原因をいろいろ考えて、もちろんFC2側にも問題があるのかも知れませんが、一番問題なのは今使っているwin7から10にアップグレードしたデスクトップだろう判断。 これまでも度々途中で原稿が消えたり、突然日本語変換ができなくなったりとトラブルが増えていたので、もう限界だろうと思い、新しいパソコンを買うことをようやく決断。(半年ぐらい悩んでいました) 早速価格コムで調べて、ASUSのデスクトップを注文。火曜日には到着するらしいので楽しみです。因み今この原稿はASUSのノートパソコンで書いています。その後は頭を冷やすためにウォーキング。 なお昨日はファイナンシャルプランナー3級の試験日でした。試験会場は所沢で、朝は6時半に起床。しかし病気のせいで睡眠不足になるとふらつきやら血圧上昇やらのいろいろな体調不良を感じます。 怖かったのは駅の階段。人が多い中で、手すりにつかまらずに階段を上り下りするのは、身体がふらつくのでかなり神経を使います。しかもぼ~っとしているので、「下手するとホームから転落するぞ」とちょっと不安でした。 というわけで、一応無事試験だけは受けることができましたが、結果はほとんど期待できません。周囲には若者多数。私は受験者の最高齢を更新したのではと思います。 まあチャレンジすることに意味があると思っています。(負け惜しみかもしれません。ちなみにまだ自己採点はしていません)帰ってきたら疲労困憊。ということで早めに就寝。ぐっすり寝て今日の朝の冒頭のシーンにつながります。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |