fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
29位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
9位
アクセスランキングを見る>>
 比較的過ごしやすい気温の1日でした。朝食後のウォーキングは4500歩ぐらい。血圧も110/70ぐらいで信じられないぐらい快調です。

 これなら降圧剤も必要ないのではという気もしますが、ときどき全く思い当たることがないのス~っと血圧が上がってくることがあります。

 原因は何だろうと様々な可能性を考え、最初は食事内の塩分を疑いました。しかし別段しょっぱいものを食べたという記憶もなく、水分不足でもないので、最近はしょっぱい食べ物と血圧はそれほど相関関係はないのではと思っています。

 ただ血圧が高いというと、ネットではヒステリックに塩分控え前にと書かれていることが多いですね。というわけで、無用の塩分は当然ながら控えるようにしています。

 もしかすると手術と入院によって体重が激減したせいか(62kgから56kgへ)と思っていますが、確かに体重低下は理屈から考えて心臓負担が減ると思うので、血圧が下がる要因になるような気もします。

 しかしあるとき突然ス~っと上がってくる理由は、体重の変化だけでは説明できません。ブログ読者の方からはアルドステロン症ではないかとアドバイスを頂きました。

 確かに症状は似通っているように思います。ただし現状のス~っと上がった血圧が3~4日後に自然に落ちてくる現象は説明できません。その他の原因について最近考えていることもあるのですが、ちょっと長くなるのでまた別の機会に書きます。

 ウォーキングから帰宅して旅行ブログを書いて株式をチェック。購入後いまいち上昇の気配がない参天製薬とユーグレナをそろそろ損切り売却しようかと思っていましたが、自分なりに設定した売却の目安に達せず見送り。

 昼は冷蔵庫の中に残っていた賞味期限切れの焼きそばを食べました。賞味期限切れなら、味は落ちるだろうけど、消費期限切れではないので十分食べられるだろうという判断です。

 食後ちょっと休憩していつものリハビリ病院へ。各種マシンの重りの負荷がほんのわずかずつですが増えています。少しずつ筋肉が増えている証拠だと思いますが、その差は実にわずか。

 別にボディビルダーのような筋肉になることは期待していませんが、もっと簡単に筋肉が増えるのかと思っていました。しかしこれもまあ長い目で見る必要がありそうです。

 病院から帰って、庭の1坪家庭菜園の野菜に水まき。おいしそうに育っていた山東菜に虫がついてしまいがっくり。無農薬で育てるのはなかなか大変です。

 その後は夕食準備、夕食、そしてファイナンシャルプランナー3級の勉強というか問題演習。一通り終えて、ようやくこのブログを書く時間がとれました。

関連記事
2017/05/24 20:36 老後 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
https://retire-life.com/tb.php/2235-e299375a
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。