検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
韓国の朴大統領の問題は他の国のこととはいえ、日本への影響も大きいような気がします。最近のマスコミは、自国の政の批判には及び腰で、他国の事や、誰もが憂える災害等については辛辣な意見を述べているような気がしています。
韓国の問題も連日のように批判的立場で報道しているような気がしますが、この先大統領退陣とかになったときの日本への影響はどうなのか?ということをまじめに論じている新聞は今のところなさそうです。 私がタイに行き始めた10年ぐらい前から韓国の企業がどんどんアジアに進出しました。10年ぐらい前にバンコクのホテルに宿泊すると、そこで使われているテレビは、ほとんどがソニーやパナソニックでした。 これはハワイでも同じ。ハワイのコンドミニアムに宿泊すると、テレビはソニーが多かったような気がします。それがここ10年ぐらいでサムスンに変わっていきました。 そういった背景があって日本のシャープあたりもLG電子に押され苦境に陥ったのかなと思っていますが、ともかく韓国企業の台頭は著しかったように思います。 それと大統領とどういう関係があるのか、これについてはよく分かりませんが、そういった勢いを過信して、自分の意のままになるような人物若しくは、自分の意を後押ししてくれるような人物だけを取り巻きに選んで政治を行っていたように見えてしまいます。 しかし問題はこの後ですね。韓国は大混乱に陥るような気もしていますが、それが日本企業にどういう影響を及ぼすのかさっぱり分かりません。政府はTPPの問題には神経質ですが、韓国の先行きについては冷淡であるように見えます。 さて、話変わって、相変わらずポケモンgoのゲームをやりながら車を運転し事故を起こす人がいるようです。歩きスマホですら他人と衝突すれば、相手によってはケガをさせてしまうと思うのですが、それを承知で車を運転するとはどういうことか? 観光バスの運転手がポケモンgoをやりながら運転していたというニュースが出ていましたが、もしそれが原因で自分の子供の命にかかわるような事故を起こしたらどうするつもりなのか? 分かっちゃいるけどやめられないのは酒やたばこと同じだと思いますが、他人の命を奪う可能性が大きいことが分かっていてやってしまうのは大人の幼児化でしょうか。 政府やゲーム業界は、単に危ないからやめましょうという呼びかけをしているだけのように思えます。私はポケモンgoというアプリに、時速5kmを越して移動する場合ゲームが動かなくなるプログラムを組み込むべきだと思っています。 これなら最低限、自転車や自動車運転中のゲームは防げるはずです。どうしてそういう声がマスコミあたりからもっと出てこないのか不思議でしょうがないです。 ただそうすると電車やバス等の公共交通機関に乗車しているときも規制がかかることになりますね。儲かっているゲームに水を差すことは良くないと自主規制をしているのでしょうか?スマホを使わない人間なので、どうもこのあたりの雰囲気がよく分かりません。 そう思って今日のニュースを見ていたら、一応スピードの規制はあるみたいですね。知りませんでした。ただその規制は簡単に外れてしまうようです。 まあ難しいとは思いますが、車の運転手ではなく同乗者が操作すればよいということになりそうですが、私には同乗者も一緒に規制すべきだと思えます。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |