検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
さわかみ投信を選ぶまでの過程と、実際に積み立てた後の結果報告までしました。日経平均が、あと500円ぐらい上がってくれると、なんとか利益も出そうな気配になり安心できるのですが、まだちょっと日本の景気自体がふらついている現状なので、積み立て自体はまだまだ続けます。
いつまで?と言われると困るのですが、現状では当面の目安を60歳として、その頃解約、年金の+αにしてもいいかなと考えています。 月々の積立金額ですが、当初は2万円でしたが、現在は4万円ずつ積み立てています。5年で約200万円という金額です。それでもこのままあと2年続けて、その頃マイナスになっていなければ60歳の時には300万円ぐらいになっているので、これを60歳以降の10年間ぐらいに振り分ければ、1年あたり30万。 月々2万5千円ぐらいですが、それでも家計は助かります。 ちなみに積み立てているお金の原資ですが、働いているときはもちろん給料から払っていましたが、今は退職金の一部を引き出しながら積み立てています。 というわけで、なんとなく投資信託の積立の極意が分かってきたようなつもりになったので、それならば低迷している日本を離れて、世界に投資する投資信託はどうだろうか?と退職後考え始めました。(続きます) |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |