検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
ネットで「投資信託 ノーロード(手数料無料) 積み立て」という語句で検索すると、いろいろなサイトが検索できます。その中でさらに信託報酬が少ない投資信託を探していくと、どうやら現状では、以前検索で抽出した「ニッセイ日経225インデックスファンド」が一番安いようで、0.2625%でした。
従って証券会社や保険会社が運営する投資信託では、これがやはり一番良いように思えます。他にも日経225やTOPIXに連動するような投資信託は多数ありますが、当たり前ですが連動するのですから、基本的にどの投資信託も値動きはほぼ同じです。 そう考えると、上記のニッセイの商品が一番効率的だと判断します。しかし私が理想と考えた投資信託は、その会社がその投資信託に注力できるような体制を持っているもの、という観点で考えています。投資信託の用語ではこれを直販型というようですが、該当するのはセゾン投信、さわかみ投信などです。 そこでマネー雑誌にもよく登場するさわかみ投信について調べてみると、その投資理念が「長期投資」ということに強いこだわりをもち、会社全体で1本の投資信託を運用していることが分かりました。 というわけで長々と書いてきましたが、信託報酬は若干高いものの、数年前からこの「さわかみ投信」の積立を始めています。しかし数年前から株価は低迷していますので、現在はマイナス。次回は現状報告です。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |