公的な仕事を辞めて2週間が経過。この2週間で何が変わったのか。もともと早期退職後の6年間は
非常勤講師しかやっていませんから、時間的な余裕はかなりありました。
しかし何曜日の何時にはどこどこへ行って授業をしなくてはならない、という制約がなくなったのは、やはり気分的に楽だなと思います。
そういったことを意識して、4月以降少しずつ
家財の整理をして、不用品をゴミ収集の曜日に合わせて出すようにしています。しかしこれがなかなか大変。というか、この家に住み着いて20年ですが、まあいろいろなものがあるなあと改めて感じます。
どうしてこんなもん買ったんだろうとか、これを買った記憶はないぞ、買ってからほとんど使っていないじゃないか(衣料品も含めて)、うわこんなものまで保管してあったのか(息子の子供時代のおもちゃとか)、まあ様々です。
しかし改めて手に取ると「
そういえばあんなことがあったな」とそれにまつわる思い出が浮かんできたりして、やっぱり記念になるかなと思って再び収納なんてことを繰り返しています。
次にやっているのが
家庭菜園の返却作業。遺産相続の関係で土地を売却しなければならないので返却してほしいと言われています。しょうがないことなので、出来る範囲で除草をして、植えていた作物を収穫し、平坦な土の状態になるように作業をしています。
同時に、他に近所で畑を借りることができないか調べてみたのですが、家庭菜園はブームなのか空きはナシ。唯一あったのは
年間使用料が1.6万円というべらぼうな値段で、とても借りる気が起きません。
そこで猫の額ほどの自宅の庭とその周辺にプランターを並べ、簡単な青菜類を育てようと準備をしています。
また自分の考えで日々の時間を割り振ることができるので、これまでやってきた
フルートの練習の他に、以前やっていた
クラシックギタ―の練習を復活させました。
久しぶりに弾くと指は全く動かず、金縛りにあったような感じでしたが、ここのところ少しだけ昔の勘が戻ってきました。
というわけで、だいたいが順調に進んでいるのですが、思いがけない事態が一つだけ。それは
持病の高血圧が、急に悪化したこと。深夜に動悸を感じてびっくりして血圧を測ると190/110なんていう数値が出てびっくり。
ここ5日間ほどが特にひどく、医者に行っても薬が増えただけで原因究明には至らず。別のブログにも書きましたが、もしかしたら
花粉のアレルギーかと思っていたのですが、一昨日あまりに不快なので、頭から足まで自分勝手な方法で念入りに30分ほどストレッチをやったら効果てきめん。
気づいてみればあたり前ですが、非常勤講師とはいえ仕事に行かないので、大声を出す機会も減り、教壇の上をウロウロすることもなくなったため、
いつの間にか運動不足になっていたようです。
要するに体が硬くなっていたというのが第一の原因だと思われます。
仕事が適度な運動になっていたという笑えない話ですが、退職後に運動不足になるのはこういう事だったのかと納得です。
- 関連記事
-
自分も大きな声を出す機会はほとんどないですね,授業って意外と体力使いますからね。一人カラオケでもやろうかなって思っています(笑)