検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
スマホで閲覧している方は気が付いたかもしれませんが、内容はともかく、回数だけはなんとか重ねてきたので、ブログを有料版に移行し、画面をすっきりさせました。
実は私はいまだに昔の携帯電話を使っているので、このブログのスマホ版もテンプレートを使って移動したものの、実際にスマホではどのように見えるかを確かめるすべがほとんどありませんでした。 時たま息子が持っているスマホで、画面を出してもらって確認していた程度ですが、正直なところ小さな画面は実に見にくいですね。 そんな中、息子が新しいスマホに買い替え、古くなったスマホの本体をもらいました。電話機能は使えないわけですが、wifiに接続すればネットは使えますので、それ以来少しずつ暇な時間にいじっていました。 しかし前にも書きましたが、本体だけ持って自宅のネットに接続しているだけなら、このスマホに関する基本料金は無料です。まだ使っていませんが、LINEとかも使えるような気がします。 不便だなと思うのは、このスマホを自宅外に持ち出したときネットが使えないこと。しかしこれも無料のwifiスポットがあれば使えますし、ポケットwifiを使えば問題ありません。 というわけでこのスマホを使って、このブログのスマホ版を見ると、何やら得体のしれない、私が意図していない広告やら関連記事が表示されていて、非常に見にくいことが分かり、それならと思い有料版にしました。 ついでに独自ドメインも取得しましたので、アドレスがちょっと格好良くなりました。パソコンで見てもスマホで見ても自動で転送されていますので、利用に違和感はないと思いますが、お気に入りに入れてくれている方がいましたら、アドレスの変更をお願いできれば幸いです。 話変わって、先日確定申告の還付金通知が来ました。私が申請した通りの額だったと記憶していますが、今回例年と違って、収入の中に諸経費を入れたので、もしかするとそれが引っ掛かるかもと思っていました。 諸経費は収入から引くことができるので、私はこういったブログを書くために新たに購入した、ノートパソコン、ICレコーダー、インクジェット等のお金を合算し引き算したのですが、領収証の添付が必要ないことにびっくりしました。 一応すべての領収書を保管してあるので、何か問題があったらそれを提出しようと思っていたのですが、すんなり通過。まあ収入が少ないので、様々な控除をすると、そもそもそんな諸経費を計上しなくてもほとんどの税金が返ってくるという計算結果だったのかもしれません。 しかし領収証の添付が必要ないというのはちょっと不思議です。
|
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |