fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
  昨日は久しぶりに更新を1日休みました。理由は午前中にいつもの診療所へ出かけたこと。一か月に一回、降圧剤をもらっています。寒いせいかまた少し血圧が高めに推移しています。

 この対策について、少し真面目に考えようと思い、「健康生活あれこれ」という別のブログでまとめています。

 高血圧との付き合いはすでに25年ぐらいになっていて、夏場は結構調子が良いのですが(120/70ぐらい)、冬場になると150/90といった値になってしまいます。

 これをどうするか?夏場は下がるので、やはり寒さというか気温の影響が大きいなと思っていますが、それ以外にはやはり運動不足(ウォーキングを心がけていますが)や、アルコールの影響が大きいのではと思っています。

 また昨日は学期末であり、定期考査が終了し、その採点業務もありました。私は物理を教えているのですが、一生懸命教えていても、試験になると珍答、奇答が多くなり、どうしてこんな計算になるんだろうと首をかしげながら採点しています。

 ただ物理という学問は思考の流れというか論理性を重視しますので、答えに至る計算過程を一つ一つ見ているので、採点に時間がかかります。

 とうわけで、あっという間に午前中が終了し、午後に買い物。ちょっとだけこれ以外の他のブログを更新したりしていたら、4時近く。

 ここのところ再挑戦しているフルートの練習を開始。夕食の準備はいつも5時半ぐらいから行っているので、練習時間は1時間半。

 先日自分のフルートの音はどんな感じなんだろうとICレコーダーを購入して録音したのですが、聞いてみると信じられないほどひどい!

 これはきっとICレコーダーの録音性能が悪いからだろうと思って、試しに通常の音楽をスピーカーから流して録音してみたら、実にきれいに聞こえます。ということは、自分の音が間違いなくひどいという結論になりがっくりです。基礎練習の重要性を痛感しました。

 そんなことをしながら夕食。飲みすぎたら血圧によくないぞと思いつつアルコールを飲み、食後は、来週から出かけるバンコクや3月に出かけるハワイの情報収集

 悠々自適と言えばその通りですが、やはり旅行に行くにも健康が気になります。年金生活は、健康、家計、生きがいというのが重要なポイントだなといつも感じています。

関連記事
2015/12/12 10:45 病気 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。