検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
実はここ1年ばかり、このブログ以外で作成している様々なホームページの画面構成を見直していました。理由は、ホームページについては、当初ともかく自分の旅行記を読んでもらいたいと思い闇雲に初めてしまったため、まったく統一感のないページを次々と作ってしまったからです。
しかし時代はどんどん変化し、今私はこのブログをデスクトップのコンピューターで21インチぐらいの幅広の画面で書いていますが、それを読む方は千差万別。ノートパソコンなら幅広ではないし、タブレットだと画面そのものも小さい。 さらに最近はスマホを使って読みに来てくれる人も激増し、横幅の長いページを使っていると読みにくいんだろうなと思っていました。 ブログの場合はこういった構成は、テンプレートの変更で簡単に行えますが、1ページずつ手作業で作っているホームページは、1ページごとに修正しなくてはなりません。 しかしハワイ関連のページだけでも、数えたことはありませんがたぶん数千ページあるのではないかと思われ、その他のジャンルのページも含めて、少しずつ修正してきました。 この春にようやくハワイ以外のページの修正が終了。というわけで少し時間が出来たので、ここのところブログのテンプレートの修正に手が回るようになったということです。 同時にいくつか新しいブログも書き始めているのですが、その中でまだこのブログからはリンクさせていませんが、買い物日記を書き始めました。今はまだ10数回で、このブログは少しアフィリエイトを目指した仕様にするつもりです。 そこで、その買い物ブログを書くに当たって、早期退職前後の時期から現在に至るまで、ここ6年ぐらいでどんなものを買ったのか、少し大きめの金額だったものを、記憶を頼りにリストアップしてみました。 すると、ほとんど買わない節約生活を目指している割には、「どうしても必要だ」と考えて買ったものがゾロゾロ出てきて、こんなに退職後に生活費以外のお金が必要だったんだと改めてびっくりしています。 というわけで、前置きが長いのですが、その一端を紹介。こんなにお金がかかったよという証拠になりそうです。 1. パソコン関連 本体、液晶ディスプレイ、スキャナー、プリンター、デジカメ、無線LAN機材(すべて買い替えです) 2. 電気製品 風呂用湯沸かし器、デジタルテレビ、アンテナ、アンプ、電子レンジ、トースター(これも買い替え) 3. 雑貨 自転車、スーツケース、ショルダーバッグ、老眼鏡、整理用棚 4. 健康関連 歩数計、ウォーキングシューズ 5. 靴、衣料品 時間がたてばもっと思い出すと思うのですが、ともかく想像以上に多いです。これらが積み重なって、家計費を構成しているわけですが、これに車の買い替え費用や家の外壁塗装等で250万円ぐらいかかっていますので、相当強い節約意識を持たないと、とても年金だけでは暮らせない、という結論になりそうです。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |