検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
遂にというか、ようやくというか、今日から非常勤講師の仕事が始まりました。ここ数日この日のために事前に勤務校の先生と打ち合わせを行ったりして、少々忙しい思いをしています。
非常勤講師と言っても、フルタイムで働いている先生と同じ科目を、ほぼ同じ内容で教えて、試験も同じ、平均点も同じになるように努力しないといけないので、それはそれで結構大変です。 打ち合わせ後自宅に戻って年間の行事を見ながら、エクセルでどこに授業が入るのかをまとめ、個々の授業に何をやればどこまで進むかを検討。 こういった授業とは直接関係ないことでも結構時間を使います。その後その進度表を見ながら、今日の授業展開について考え、教案を作り、さらにそれを補助する練習問題を作成。 昨年同じ科目を教えていますから基本的には同じ内容でいいわけですが、以前書いたように昨年実際にやってみてうまくいかなかったなと感じている部分もありますので、どうやればそれを修正できるのかを考えたりしていると結構時間が必要です。 特に今日は初顔合わせですから、生徒も緊張気味。自分が生徒だったときのことを思い出せば、「いったいどんな先生が教えてくれるのか?」というの興味津々かつ不安がありました。 というわけで、まあなんとかほぼ予定通りに授業が進行しほっと一息。気になっていたのは、自分自身に授業をやるだけの気力、体力があるかということでしたが、まあなんとか今年1年はいけそうです。 一方、 ほんのわずかな仕事ですが、始まってみるとやはり「仕事に行かなくてはいけない」という義務感や束縛感があるもので、そうなると私はすぐにそこから抜け出したくなり「旅行に行きたい!」という気持ちが高まってきます。 実はこの間ず~っと4月下旬か5月下旬に出かけられないか、仕事の日程と航空料金の表を対比させながら考えていました。 結局、4月下旬はゴールデンウイークがらみで安いチケットがないため断念。その代わり5月下旬に1週間ほど、再びバンコクに行くことを昨晩決定しました。 真面目に仕事をして、一生懸命遊ぶ、というのがここのところの私のテーマになっているので、飲み歩きを楽しんでこようと思っています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |