検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
カテゴリ
アクセスカウンター
アクセスランキング
|
寒いですねえ。季節はずれの寒さだと思うと余計に寒く感じられます。昨日は、昼過ぎ寒風が弱まったのを見計らっていつものウォーキングコースへ。
このブログではなく「健康生活あれこれ」というブログで、ウォーキングについて時々書いているのですが、最近ウォーキングの距離を以前より延ばすようにしています。 ともかく健康の基本は血行をよくすること、というのが私の健康に関する結論で、そのために暖かい風呂に入るのもいいのですが、そんな一時的なものより、きちんと運動して血行を良くした方がよいと考えています。 健康でありさえすれば、気持ちも前向きになり、多少経済的に苦しくなってもなんとか乗り越えてやろうという気力が湧きます。 しかし気分的に落ち込み始めると、私のような小心者は負の連鎖が始まってしまいます。こうなると家計云々ではなく、気持ちが萎縮してしまうので、何もやる気が起きないという状況に陥ります。 このことは早期退職直前に、自分に実際に起きたことなので、なおさら健康であること、前向きであることへの意欲が貪欲になっているように思えます。 というわけで、昨日は河川敷をいつもより遠距離まで歩きました。時間にして1時間15分ぐらい。最近は10分1kmのペースで歩くことが多いので、距離にして6.5kmぐらい。後半ちょっと疲れました。歩数が8000歩。 帰ってくると、体はポカポカして気持ちがいいです。ただ加齢のせいか、歩き始めて体が暖かくなるまでの時間が、若いときより長くなったように感じます。 一気に走り始めればいいのだと思いますが、気管支が弱く喘息持ちなので、寒い時期に走ると、すぐに息が上がってしまいます。 帰宅後、今日は息子も自宅にいたので、一緒に近所の日帰り温泉へ。大きな浴槽にじっくりと体を浸し、湯の中で軽くストレッチ。 日曜なのでさすがに混んでいましたが、それでも余裕は充分。充分温まって夜は熟睡。そのせいか、今日は朝6時に目がしっかりと覚めました。 起きて新聞を読むと、自民党大勝のペースだとか。野党がんばれと言いたくなりますが、どうも野党の主張に力強さが感じられない。 政権批判ではなく、誰が負担するかも含めて将来のビジョンを語ってもらいたいなと思いますが、現状は自民党の悪口か、自民党に擦り寄る論調ばかり目立っているような気がします。 さてどうなるか?自身の健康の次に心配なのは、やはり家計です。 コメント
Re: ウォーキング^^
はるさん、おはようございます。
また今日は一段と冷え込みました。私がウォーキングを始めたきっかけは自身の体調不良で、早朝に 目が覚めてしまうので、しょうがなく朝の散歩に出かけるなんていうことが始まりです。 その後散歩は少しずつウォーキングを意識したものに変化していくわけですが、はるさんが言われるように 自宅から100mも離れていないところに、感じの良い公園があったり、神社があったり、さらには 巨木、何かの碑、されに飲食店等を見つけたりして、ちょっとした旅行気分でした。 また近所では家庭菜園をやっている人も多いので、今は何が旬だろうかとか、水田の風景を見て そろそろ稲刈りかあ、なんて様々なことを感じながら歩くのが徐々に楽しくなってきました。 さらにデジカメを持って気が向いたとき花や生物、風景の写真を撮ったり、ラジオで英会話講座を 聞いたり、時には文庫本を持って景色の良いところで読書をしたりと、徐々に散歩スタイルが 変化してきました。 安上がりで健康によく、脳細胞の活性化にも良さそうなので、今後も出来るだけ続けるつもりです。 ディズニーランドは私も過去に何回か行きましたが、ちょっと一人では行きにくいですね。行くなら 水族館でしょうか。海が好きなので魚を見ると癒されます。車があれば、茨城県の大洗水族館が お勧めです。 選挙の方は、どうも投票率が下がるようで、世間の関心はそれどころではない、勝手にやってくれ というニュアンスを感じるようになりました。私はもちろん投票に行くつもりですが、若い方が 将来を見据えて投票に行ってくれないと大変なことになるなあと感じています。 寒くて部屋にこもっていると気持ちも後ろ向きになります。私も前向きにがんばっているつもり ですが、やはり「こんな生活でいいのか」と懐疑的になることがあります。そういった兆候を 昨日ちょっと感じたので、午後「さきたま風土記の丘」に行って、周辺を歩き回ってきました。 謂れはぜんぜん理解していませんが(日本史は苦手です)、広い場所を歩くだけでも気持ちが 良かったです。
こんにちは
>安上がりで健康によく、脳細胞の活性化にも良さそう 同感です!冬は寒いですけど空気が澄んでいて気分がいいですよね。 以前は移動はできるだけ楽にできたほうがいいと思っていて、バスやエレベーターを探して利用するような生活でした。でも、最近健康に関するブログの記事を読んでいるうちに、歩くのも階段も健康のために活用できると心から思えるようになったので^^;、歩いたり階段をがんばってのぼるようにしています!「健康にいい!」と思うだけで歩けたり、階段をのぼれるのですから今までかなり楽をしてしまったなーと思います。 無理して歩くというよりは、散歩を兼ねるくらいのつもりの方が私には向いているのかもしれません。ちょっと寄り道したりしています。たまに気分がいいと、速足で歩いて負荷をかけたりもしています! ひとりでディズニーランドに行こうと思ったのは、ディズニーランドにひとりで行けばもうどこへでもひとりで行けるのかなーと(苦笑)、修行的な意味で考えてました。無理することはないのですが^^;水族館、私も大好きです!水族館、美術館、プラネタリウム、映画、ライブ、カラオケ位はひとりで行きます!最近友だちと予定が合わないことが多く(みんな忙しいです^^;)、友だちと遊んだり、話したり、食事に行ったり、カラオケにいくのは楽しいのですが、それ以外の時間もひとりでも充実させないと・・・と思うようになりました。今は仕事が忙しいのですが、落ち着いたらまた趣味の教室へ行くのを再開しようと思っています。 今週末も友だちにバレエ鑑賞に誘われたのですが、私が予定があって行けません。バレエは観に行ったことがなかったし、チケットをもらったのでよかったらというお誘いだったので、予定が合わなくて残念でした。 >さきたま風土記の丘 遠足で行きそうな場所ですね!確かにいつもと違う場所を歩いて、普段と違うものをみると気分転換にいいですね。私は車の免許は持っていて、家族の車もあるのですが、完全なペーパードライバーなので、出かけるときは電車やバスです。あたたかくなったら、海でも見に行きたいなーと考えています。泳げないのですが海を見るのは大好きなので。 最近思うのは、自分の生活をプロデュースする能力があるか、または意識的に自分の生活を動かしているかどうかで、人生の満足度はかなりかわるのではないかなーということです。仕事、家族、住むところ、健康、趣味、食事などなど・・・。自分のコントロールできない部分も多いですが、逆に無意識に選択している事も多い気がします。どうやって暮らしていきたいか、何が大切で、何を省略可能か。限られた時間やお金をうまく活用し他の人との比較ではなく自分が最もうれしい毎日に近づける工夫を私は今までしてこなかったのかな・・・と思うようになりました。全部が無理でも譲れないものは何かと考えると、今までずいぶん無自覚に暮らしてきたな・・・と反省ばかりです。 ひとりでも楽しく過ごす、自分の生活を見直す・・・のが最近の課題です。今までは、ネットも見ているだけでしたが、こうしてコメントを書いてお返事をいただいてよろこんだり、掲示板に書き込んでいろいろな方から情報をもらったり、現実の生活を充実させながらも、楽しみを増やしているところです。私も情報を発信していきたいなーと思います。 いつも、このブログだけでなく、他のブログの更新も楽しみにしています。 寒い日が続きますので、お身体大切になさってください! Re: タイトルなし
おはようございます。昨日は北風で散歩は諦めました。今日は午前中仕事でこれからでかけますが、午後は風もないという天気予報なので、また河川敷を歩こうと思っています。
一人での行動は、共感者がいないので寂しかったり、不安だったりしますが、慣れてくるとこれほど気楽なものもないような気がします。自分で思ったときに好きな場所へぱっと出かけられる自由度を大切にしたいと思っています。 ただし、出かけた先での食事はさすがにちょっと寂しく感じることもあります。私はいつも読書用の本を持って出かけるので、本を読みながらの食事が多くなっています。 毎日毎日があっという間に過ぎていきますが、そのなかで何を楽しむかという取捨選択は大事だと思います。しかしこういったことはこの年になってようやく少しずつ感じられてきたことで、若い方は今やりたいことをどんどんやった方がよいと思っています。 年末が近づき、仕事も忙しくなっていると思います。風邪も流行っているようです。うがい手洗い、ウォーキングでしょうか。21日からバンコクまで遊びに行くので、そろそろ年賀状の用意もしないとと思っています。 |
最新記事
最新コメント
私の管理する個人サイトです
プロフィール
Author:hoku |
本当に毎日寒いですね。今朝も寒くて、寒くて・・・。
昨日もたくさん歩かれたのですね。私も昨日は近所をぐるーっと(のんびりですが)歩きました。普通の住宅街ですが、最近引っ越ししたいと思っているので、ネットで調べた物件を探しながらのウォーキングというより散歩です(笑)意外と近所なのに知らない場所があったりして、探検気分でした^^
私はすごくよく落ち込む方なのですが^^;、最近ウォーキングの時は「健康になるー」と思えて、なんだか得した気持ちになりながら歩いています。
息子さんと日帰り温泉いいですね^^冬はゆっくりお風呂に入るのも気持ちがいいですよね。大きな湯船にゆっくり浸かる時のあの気分はなんともいえなく好きです。来週月曜日にめずらしくお休みが取れたので、ひとりでディズニーランドへ行こうかな―と思っていましたが、温泉かスーパー銭湯もいいなーと思いました^^
なぜ今選挙をやるのかと思っていましたが、いろいろな情報を目にするたびに、今やるほうが得だからなのだな・・・と思っています。選挙の時だけ駅前で大きな声を出すのではなく、日々の政治をちゃんと投票してくれた人が納得できるものにして欲しいと思うのは我儘なのでしょうか・・・。不安が先に立つような生活ではなく、少しの我慢はあっても、ささやかな楽しみを見つけられるような将来であってほしいと願うばかりです。(あまりむずかしいことはわからないのですけれど・・・)
寒い日が続きますが、気持ちだけでも少しは暖かくなるように過ごしていきたいなーと思います^^