fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
  頭がまだしっかりと働き、体がある程度自由に動ける間に、本当にやりたいことをやろうと思い、いささか早い気もしますが、来年4月以降は非常勤講師の仕事もやめ、完璧なフリーの状態になろうかなと思っています。

 ただし、期日や時間にとらわれないネットによる副収入の道は確保し、さらに出来れば同じような自分のペースで自宅で出来るようなことで収入を得る方法がないかと考えています。

 当面やりたいなと思っているのは、先ず家の中にある不用品の処分と売却。処分は車で20分程度のところにあるゴミ処理場に行けばすぐに終わります。

 これによって家の中を少しでもすっきりさせたい。空間を広げ、本当に必要な物のみで生活すれば、万が一私が居なくなった時に、息子に迷惑がかからないだろうと考えています。

 ただしあまりにも無味乾燥になり、ホテルのような空間にしてしまうと生活感がなくなってしまいそう。頃合が難しいんだろうなと思えます。

 売却の方は、ヤフーオークション等の利用でしょうか?以前もやっていましたが、専門的にやらないと手間隙がかかる割には収入に結びつかないと思えるようになり、最近はほとんど利用していません。

 ただ、愛着のある不用品もありますから、出来れば愛着を持ってお金を出して引き取ってくれる方がいてほしいと願っています。

 一方、やりたいことの一例として、やはり英会話力の向上を目指したいなと思います。ハワイに行き始めて20数年。最初は「yes、no、thank you」だけで乗り切っていましたが、それでは楽しめないと思い、40代半ばから中学生英語を勉強しなおし、TOEICにも挑戦。


 
 第1回目は300点台。完敗。その後5回ほど受験し600点台までこぎつけたので、これで日常の最低限会話レベルに達したと判断し、以後は実際の旅行でがんばるしかないと思い、50代になって一人でバンコクへ。

 確かに最低限の旅行会話は出来るようになったと自負していますが、その先が厳しい。そのことは、今年の夏のハワイ島旅行でB&Bに宿泊し、オーナーさんとの英会話で実感。

 要するに必要最低限の情報は得られるけど、その先の人と人との会話が成立しないもどかしさ。これを少しでも改善できれば、私の旅行の幅もさらに広がるだろうなあと思うようになり、そのためにどうしたらよいかを、この半年ぐらいで考えてみようかと思っています。

 ちなみに、最終目標は会話だけでなく、こういったブログについても英語で書けるようになれば、今度は収入の道も広がるのではと期待していますが、やる気と時間と経費、さらには自身の寿命の関係をよく考えないと、気持ちばっかり先走るということになりそうです。

 ただ英語については「習うより慣れろ」ということが大事だと思っていますので、あらゆる機会に英語を取り入れるのが第一歩かなと思っています。また衰えた脳細胞にカツを入れるためにも、英検あたりを受けてみるのもいいかなと思っています。

関連記事
2014/09/02 08:35 老後 TB(-) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。