fc2ブログ
 2009年に妻に先立たれ、突如父子家庭となり、その後仕事と家事の両立が難しくなり早期退職をしました。現在、貯金を取り崩す毎日ですが、気持ちだけは楽しくお気楽に生活していこうという願いを込めたブログです。
検索フォーム
全記事表示リンク
スポンサードリンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
25位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
7位
アクセスランキングを見る>>
 明けましておめでとうございます。7時に起きて、朝食を食べながら新聞の広告をチェック。これでどうだ、と言わんばかりの広告ラッシュを丹念に眺めましたが、早期退職という自分の身の上を考えると、別に無理に買う必要もないな、と思えるものばっかりです。

 これからの生活にとって食べ物以外の物質で本当に必要なものは何だろうか、と広告を見ながら考えてしまいました。まあパソコン関係は、ブログを書く道具になっていますから、今後も買い換えは必要だろうなあと思っていますが、これとて私が使っているのは、メインが8万円で買ったXPで、サブ機はなんと1万5千円のXPです。

 とうわけで、広告で面白そうだなあと思ったのは「ヤマダ電機」「ケーズデンキ」「PC depo」ぐらいです。服飾関係はすべてパス。

 9時になりポストを見ると年賀状が入っていました。皆さん頑張って働いていらっしゃいます。また私ぐらいの年になると、親の介護、自分自身の健康を気にする方が増えてくるようです。また退職後新たな職種や国家試験にチャレンジという年賀状もあり、私も昨年は休養の年と決めていましたから、今年は少し何か新しいことにチャレンジしようかなと思っています。

 まあ何に挑戦するかはまったくの白紙ですが、ただ単に生活するだけの人生にはまだしたくありません。その意味でも、あちこちに出かけて見聞を広めたいですね。今回は新年の抱負と言うことで、明日からまた元の話題に戻します。



 
2011/01/01 10:04 挨拶 TB(0) CM(0)
 管理人の「maitai60」です。maitaiは私の大好きなハワイのお酒「マイタイ」にあやかっています。60は定年を意味する数字ですが、私の場合はその前に以下に書いたような理由で早期退職をしています。

 実は、数年前に妻が他界し、父子家庭生活になりました。その後仕事と子育て、家事の三方をうまく納めることが出来ず、今年2010年3月に早期退職を実行しました。

 現在はパートタイムの仕事をしながら、家事と子育てに専念していますが、実際に父子家庭生活を初めて見て、いろいろと気がつくことがありましたので、そのあたりのことを折に触れて書いていこうと思っています。

 よろしくお願いいたします。
2010/06/04 08:33 挨拶 TB(0) CM(0)
プロフィール

hoku

Author:hoku
 こんにちは

 定年まであと3年という年齢で、表題に書いたような理由で早期退職をしたhokuです。

 日々の生活の中でいろいろ思いついたことを書きつづっています。

 よろしくお願いいたします。